広島県

2016年2月3日水曜日

00_観光案内 34_広島県

観光案内の目次へ移動

※観光地は50音順に並んでいます。
※観光案内の下の日付をクリックすると、ツーリングレポートに移動します。

尾道(広島県)

情報
  • R2沿いには、バイクを止められる駐車場はなさそう。道路沿いに歩道があるので、邪魔にならないように止めるしかない、ような気がする。
  • 千光寺公園に駐車場がある。バイクは100円。
  • ふもとから千光寺まで歩いて上ると、15分くらい。
  • 千光寺から、公園内の展望台まで、歩いて10分くらい。
  • 有名な観光地なので、お店等の情報は、ここでわざわざ紹介することもないでしょう。
観光案内
  • 尾道と言えば坂。ということで、ふもとにバイクを止めて、千光寺まで歩いてみたけれど、かなりきつい。千光寺公園にバイクを止めて、坂は上から眺めるだけにするのがよいかと。
  • 尾道の景色を見下ろせる場所は2か所。千光寺の境内と、公園内の展望台。見える景色はちょっと違うけど、だいたい一緒。坂を上って、千光寺から景色を見たなら、公園の展望台には行かなくてもいいかも。
  • 千光寺の横の岩登り?は、わりときつめのアクティビティ。バイクのブーツだと足首が動かなくてちょっと危ないかもしれません。
  • 景色は、よくできた箱庭のようで、引いて見ても、細かく見ても飽きない。良い景色。
瀬戸内海は、川のよう。

原爆ドーム(広島県)

情報
  • 広島平和記念資料館の前に、小さい駐輪場があったような気がする
  • 原爆ドームの近くの歩道がちょっと広くなっているので、早朝で、長時間でなければ、小さいバイクは止められるかも
  • 広島平和記念資料館から原爆ドームは、歩いて10分くらい
観光案内
  • それは、まるで遺跡のようにそこにあるだけで、その建物の歴史を知らなければ、穏やかとも言える雰囲気。
  • 夜はライトアップされて、昼とはずいぶんイメージが違う。
早朝の公園は、静かでした。

三段峡 長淵(広島県)

情報
  • 駐車場は有料。早朝だと営業していないので無料?
  • 遊歩道入口に売店がある。トイレも立派なのがある。
  • 黒淵の渡船が観光のメインだけど、片道50分かかる。所用時間は全部で2時間くらい。
  • 夕方になると、明かりがないので真っ暗になって危険とのこと。
観光案内
  • この時は、黒淵まで行かなかった。でも、10分ほど遊歩道を散策するだけでもいい景色はたくさん見られる。入ってすぐに、迫力のある渓谷がみられる。
  • いい景色がたくさん見られるので、2時間かけても黒淵に行ってみたい気になる。
  • 夕方になると暗くなる、ということは、2時間後に夕方になる前に帰ってこないといけない、ということで、3時スタートがギリギリ、ということか。
遊歩道沿いは、ずっとこんな景色。

三段峡 猿飛(広島県)

情報
  • 猿飛の渡船の営業開始は10時。200円。平日の朝10時だと、お客さんはいなかった。
  • 水梨口から遊歩道に入る。水梨口の駐車場は有料。バイクは300円。
  • トイレあり。売店なし。
  • 駐車場から猿飛まで30分。アップダウンありで、立派な山歩き。
  • 寄り道すると、三段滝も見られる。寄り道は往復1.5km。楽ではない。
  • 猿飛と三段滝を両方見ると、所要時間は2時間。
観光案内
  • 遊歩道は渓谷沿いじゃないところも多いけど、景色はとても良いし。山の雰囲気も穏やかでよい。
  • 歩くとしっかり汗をかくので、服装を考えないといけない。
  • 猿飛の渡し船は、映画のような、嘘みたいな景色がみられるので、おすすめします。
  • 三段滝もとても立派な滝。こちらも秘境の雰囲気がすごい。
  • 時間と体力が必要だけど、行く価値はある。
これが秘境じゃなかったら、どこが秘境なのか。



てつのくじら館(広島県)

情報
  • 道路を挟んだ向かい側に、無料の駐輪場がある。
  • 入館は無料。
  • 展示は盛りだくさんなので、ちゃんと見ると1時間はかかる。
  • 呉駅のすぐ近く。隣に大和ミュージアムがあるので、その看板を目印に進めばわかりやすい。近くまで行けば、道路沿いに潜水艦が飾ってあるので間違いようがない。
  • 開館時間は9時~5時。
観光案内
  • 潜水艦の実物を建物の正面に展示する、という大胆さ。潜水艦デカい。これを見るだけでも行く価値がある。
  • 建物は、1階が海上自衛隊の活動の紹介、2階が潜水艦の設備の説明で、3階から展示してある潜水艦の中に入る。
  • 潜水艦の中では、操縦席に座れたり、本物の潜望鏡を覗いたり、男の子は楽しいと思います。
潜水艦ドーン。

鞆の浦(広島県)

情報
  • 観光用の駐車場があるけれど、少し離れたところの道路沿いに、幅の広い歩道があるので、小さめのバイクならそこに止めてもいいかもしれない。
  • 駐車上の近くに公衆トイレあり。
  • 駐車場から、常夜灯のある港まで、歩いて5分。
  • 常夜灯の港は小さな場所なので、そこを見るだけなら所要時間はほとんどない。
  • 港につながる脇道沿いには、喫茶店がいくつかある。
  • 駐車場の近くにも、海産物のお土産屋がいくつかある。
観光案内
  • 平日の朝7時は、お店も開いてなくて、観光客も0だった。静かでおすすめです。
  • 常夜灯もいいけれど、そこから見える港の景色ものんびりしていてとても良い。
  • 常夜灯の港の前の道は、昔の風情も残っているけれど、今でも現役の道。狭いわりに、交通量が多い。特に朝の通勤時間は、かなりの量の車が、かなりの速度で通過する。気をつけましょう。
のんびりとした漁港でした。

宮島(広島県)

情報
  • JR宮島駅の近くに、無料の駐輪場がある。R2の、宮島駅の南側の、更地分れという交差点を、線路の方に曲がると、線路の下をくぐるので、そのまま進むと、トンネルがあって、そのトンネルを抜けたところの左側。
  • 駐輪場からフェリー乗り場までは歩いて10分。
  • フェリーは片道180円。電車みたいに、券売機で券を買う。所用時間10分。
  • フェリーは2路線あって、JRの方は、朝9時以降の便だと、大鳥居の近くを通る。大鳥居のところで左に曲がるので、フェリーの左側にいたほうが鳥居が見やすい。
  • 厳島神社の入場料は500円。
  • 宮島にはお店もたくさんあって、厳島神社もあるので、滞在時間は長くなる。自分の場合、厳島神社と、買い物と、食事と、フェリーの待ち時間も入れて、バイクを降りてから、出発するまで3時間ちょっと。
観光案内
  • 朝9時でもフェリーはほぼ満員。
  • 修学旅行生とツアーの観光客がこれでもかというくらいにいる。
  • 厳島神社は、どこかの学校か、と思うくらいに、生徒と先生の怒号であふれている。
  • お店が立ち並ぶ通りは、賑やかで楽しい。まっすぐ歩けないくらいに人が多い、ということはない。
  • 鹿は、おとなしい野良犬のような感じ。食べ物を持っていると、ゆっくりと、厚かましく取りに来るので気をつけましょう。
この写真を撮るのも、それなりに待つ。




【料理】あなごめし弁当 うえの(広島県)

情報
  • 宮島名物。
  • 「うえの」は、宮島駅前にある有名なお店。
  • 駐車場はない。宮島駅の駐輪場を使う。駐輪場の場所は「宮島」の観光案内を参照。
  • あなごめし弁当は予約が可能。受け取りは朝9時から。
観光案内
  • 普通に「うえの」であなごめしを食べようとすると、行列は不可避らしいので、弁当をおすすめします。平日朝9時受け取りだと、待ち時間なしでした。
  • あなごめし弁当は、受け取ってから1時間くらいたった方が、味がご飯になじんでおいしいらしい。
  • 蓋を取ると、ご飯の上にあなごがびっしり並んでいる。見た目はうなぎに似ているけれど、うなぎと違って、身がしまっていて食べ応えがある。とてもおいしい。
はい、おいしい。

【料理】うずみ 魚勝(広島県)

情報
  • 福山市の名物。
  • 食べられる店は福山市内に何か所かある。
  • 私が食べた店は魚勝というお店で、本来は寿司屋。福山の駅前にあって、駐車場は無し。
観光案内
  • うずみというのは、ご飯の下にいろんなおかずを埋めてある料理。おかずがうずめてあるから、うずみ。
  • その昔、贅沢をしているのがばれると年貢が上がるから、白飯だけ食べているふりをするためにおかずをごはんで隠したのが発祥、とのこと。
  • うずみ、という料理には、明確な規定はないらしく、店に寄ってアレンジが様々、とのこと。
  • 魚勝のうずみは、ダシをかけてお茶漬けみたいにして食べる。ご飯の下には野菜の煮物や、エビ、鯛、鶏肉など、13種類くらいの具が入っている。とてもおいしかった。
  • レンゲでご飯をすくうまで、どのおかずを食べることになるのかわからないのは面白い。
  • 残念なことに、地味なビジュアルがコンセプトなので、写真を撮っても何だかよくわからない。
おいしそうだけど、ただのお茶漬けにしか見えない

【料理】お好み焼き みっちゃん総本店広島駅店(広島県)

情報
  • みっちゃん総本店は、広島市内に複数店舗ある、有名なお好み焼き屋。
  • 広島駅構内にあるので、お土産を買うついでに寄りやすい。広島駅構内にはいくつかお好み焼き屋があるのに、みっちゃん総本店だけ夕方6時過ぎで行列ができていた。
観光案内
  • 広島と言えばお好み焼き。広島焼、というと、広島の人に怒られるので、お好み焼き。
  • 広島のお好み焼きの店はとてもたくさんあって、何をどう選べばいいのかわからない。みっちゃん総本店は、広島の人にとってどうなのかよくわからないけど、有名で、行きやすい、というだけで選びました。
  • 行列に並んでいたお客さんはバラエティにあふれていて、たぶん全員観光客。
  • 普通のおいしいお好み焼き。行列のできていないほかの店と何が違うのかは、わかりません。
偉いのは、オタフクソースじゃないか、という説。

【料理】焼き牡蠣 焼き牡蠣のはやし(広島県)

情報
  • 宮島にあるお店。とても有名。
  • 焼き牡蠣4個1200円。
  • 店の前で派手に牡蠣を焼いているのですぐにわかる。
  • 平日の昼前だとすぐに入れた。
観光案内
  • うまい。うまい。うまい。ああうまい。焼き牡蠣最高。
  • 牡蠣小屋だと、自分で牡蠣を焼かないといけないけれど、牡蠣は怖いので焼き過ぎてしまう。やはりプロに任せるべき。
  • 牡蠣はとても大きくて立派。1人で牡蠣4個は多いかと思ったけど、そんなことなかった。ちょうどよい量。
  • 宮島は牡蠣が有名で、牡蠣のお店もたくさんある。もっと安くてうまい店もあるかもしれないけれど、自分は、この店で良いです。
ほら、おいしい。



【ルート】安芸灘とびしま海道(広島県)

情報
  • 呉の東側、安芸灘大橋から始まって、岡島村で行き止まりになる道。小さな島をいくつも渡る。
  • とびしま海道はここで終わり、という看板もない。最後は先細りになって終わる。
  • 道沿いに、観光施設のようなものはあまりない。
  • 岡島村にナガタニ展望台、というのがあるらしいけど、道路沿いに看板がなくて見つけられなかった。
  • 大崎下島に、御手洗町並み保存地区、というのがあって、その近くに、歴史の見える丘公園、という場所がある。そこには展望台がある。展望台は、駐車場からすぐ。トイレもある。
  • 安芸灘大橋は有料。バイクは150円。
観光案内
  • よく整備されていて走りやすい道。幅はそんなに広くない。
  • 道路の高さが海に近くて、海の上を走っている気分に、少しだけなる。
  • ナガタニ展望台は、ナビが案内してくれた道があまりに細くて信用できなかったので行かなかったけれど、もしかしたら、あの細い道の先に展望台があったのかもしれない。
  • 歴史の見える丘公園は、道路沿いに看板が出ているので道はわかるけど、途中がかなり細い道になって不安になる。でも、信じて進めば公園にたどり着く。景色はとても良い。さっきまで自分が走っていた道が見えるのが面白い。
海が近い。

このブログを検索

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越し中。ほぼ毎日更新してます。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

QooQ