犬山城(愛知県)

2024年5月29日水曜日

23_愛知県

  • 天守閣まで行くと、一時間くらい
  • 犬山城第一駐車場の入口手前の歩道のところに、無料の二輪駐車スペースがある。
  • 第一駐車場の入口の建物の裏にも二輪用のスペースあり。こちらも無料。
  • ひととおりそろってます
  • 天守閣は入場料550円。
  • 入場料を払わないと、近くで城を見ることもできない。
  • 犬山城は、現存12天守の一つ。オリジナルの天守のまま、ということです。城の中はどっしりとした木でできていて、上の階を歩く人の音がギシギシと聞こえます。階段は、靴下だと滑りやすくて、角度もかなり危険。
  • 天守閣からは、360度のパノラマが見えます。欄干が低くて、床が少し外向きに傾斜しているので、高いところが苦手な人には、ちょっと厳しいかもしれません。
  • 城の入口には、三光稲荷神社と針綱神社、2つの神社がある。三光稲荷神社には、銭洗いという、お金を洗うとご利益があるアクティビティがある
  • 犬山城の正面の通りには、食事処やお土産屋がたくさんある。GWに行ったら、ほとんど歩行者天国みたいになっていたけど、一応車も通れるみたい。ただし、まともに通るのは大変なので、通らないようにした方が良い

犬山城の駐車場は、ゲート付きの有料の駐車場で、バイクで行ったら何か言われるのか、と思ったら、専用のスペースがあって、無料でした。
犬山城がいいところです。また行こう。

歩道沿いのバイクの駐車場はこんな感じ。
10台くらいは止めれそう。

この建物の後ろも、バイクの駐車場。

こっちは、バイク5台分くらい。

駐車場の向かい側から、犬山城が見えます。

犬山城は、そのふもとに、神社が二つあります。
駐車場側に近いのは、三光稲荷神社。稲荷神社だからか、赤い鳥居がたくさんある。

駐車場から犬山城に向かうと、まずは三光稲荷神社の鳥居がある。

三光稲荷神社。

三光稲荷神社には、そこでお金を洗うとお金が集まってくる、という仕組みの、銭洗い、というアクティビティがあります。有料。
宝くじを洗うと当たるかも、とか、そういうの。洗った宝くじは濡れているので、あとで拭くみたい。

銭洗いの場所。

御朱印は、三光稲荷神社のと、なんだか忘れたけど、もう一つもらえるらしい。
たくさんもらえばいい、というもんでもないような気がするので、もう一つの方は、なんだかよくわからなかったのでスルー。
御朱印は、最近になって集めるようになりました。記念としてもわかりやすいし、収まりもよいので、楽しく集めてます。
今までは、各神社のお守りを買っていたのですが、お守りって、やたらと買うものでもないような気がして、そういう意味でも、御朱印はよい記念になります。
私がよく旅行に行くようになった2016年当時は、御朱印って聞いたこともなかった気がする。誰が発掘したんでしょう。
今やすっかりメジャーですが、でも、1カ所で2つ、2つセットでちょっと割安、とか言われると、引く。

三光稲荷神社の御朱印。

この鳥居を通って、お城に向かいます。

お城なんていまさらそんな、と思っていたのに、GWの犬山城は入場待ちの列ができていました。
家族連れでお城を見に行こう、という発想はなかったなあ。
そういえば、御朱印じゃなくて、御城印ってのもあるそうですね。こっちは、今のところ、全然興味がわかない。

犬山城入口。ここから先は有料。

GWに行ったら、30分以上の行列でした。

犬山城。

犬山城は、現存12天守の一つ、ということで、当時のままだそうです。
つい最近まで、個人の持ち物だったそうです。
天守の間に、歴代のオーナーの肖像画が飾ってあって、途中から写真になってます。
全部で20枚くらいあった気がするけど、スーツを着ていたのは、直近の2代だけでした。
どの代まで、実際ここに住んでたのかな。

お城の中はこんな感じ。現存天守なので、当時のまま。

お城の階段は、角度が急で、滑る。

犬山城は、天守閣から周りを見るのが、一番のポイントのようです。
確かに、とても見晴がよい。
昔の建物、っていう言い方でいいのかどうかわかりませんが、昔の建物なので、安全基準はかなり低め。
バルコニー、って言い方はたぶん違いますが、天守をぐるっと取り囲む外廊下みたいなところは、手すりというか、欄干というか、それの高さがかなり低い。つまずいて転んだら、簡単に乗り越えそうです。
床も、もともとそうなのか、経年劣化の結果なのか、こころもち、外に向かって下がっているみたいで、しっかりしていないと、手すり側に引き寄せられます。真下も丸見え。
高いところが苦手な人には、なかなかのスリルかと。

天守閣からの景色。

天守閣からの景色。その2。

天守閣からの景色。その3。

天守閣からの景色。その4。

手すりの高さは、膝くらい。床も、何となく外向きに傾いている気がする。

下はこんな感じ。

入場待ちの行列が見えました。

お城を出て、針綱神社に寄りました。 針綱神社は、三光稲荷神社と犬山城の間にあるので、犬山城に行く前に寄っても、行ったあとに寄っても、どっちでも良いです。

帰りに針綱神社に寄りました。

針綱神社の御朱印。

このブログを検索

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

QooQ