妻籠宿(長野県)

2024年8月27日火曜日

20_長野県

  • 見て回るだけだと30分くらい。
  • 町営第2駐車場を利用する。バイク200円。
  • バイクは料金所の手前に止めるように係員の人が教えてくれた。
  • 町並みの中には一通りなんでもある。
  • 昔ながらの景色を見るのは、寺下の町並み、というところがメイン。
  • 通りは一本で、見るだけなら、行って帰ってくるだけ。そんなに長くない。
  • 夏でも比較的涼しくて、かき氷が食べられるお店は冷房なし。扇風機だけ。それがいい。
  • 同じような観光地に馬籠宿があるが、あっちは駐車場がただだけど、宿全体が坂道で歩くのが大変。こっちは、駐車場が有料だけど、道が平らで歩きやすい。

この日は、家の周りは最高気温が35℃だったのですが、妻籠宿は涼しかったです。

朝10時で気温が29℃。過ごしやすい。

妻籠宿の周りにはいくつか駐車場がありますが、第一駐車場はバス専用なので、第二駐車場を使用することになります。

バイクはここに止めます。

駐車場を出て左、横断歩道の先に妻籠宿の入口があります。

ここから妻籠宿。

妻籠宿の一番の見どころは、寺下の町並み、というエリアで、駐車場から妻籠宿に入って、右の方になります。

入口のところに地図がありました。赤いところが寺下の町並み。

こんな景色が見られます。

こんな景色も見られます。

これは廃墟みたいですが、当時の家を再現したものだそうです。

これは郵便局。

一段下がったところにも家があります。

下がったところは舗装されていなくて、より趣があるような気がする。

寺下の町並みの入り口くらいのところにお寺があります。
お寺は階段を上がったところにあるので、そこから妻籠宿を見渡せます。
最近の神社仏閣の流れに沿って、御朱印もあります。2つもあります。通常メニューは2つセットです。
私は御朱印の数を集めているわけではなくて、旅の記念が欲しいだけなので、1つでいいのですが、御朱印って、いらないって言いにくい。

お寺の境内。

御朱印は2個だ。

お寺の入口から見下ろした景色。

妻籠宿には以前も行ったことがあって、その時は、なぜか、端から端まで見られないくらいに広い場所、と思い込んでいました。今回行ったらそうでもなかった。
確か、栗きんとんが名物のはずで、この時も栗きんとんかき氷を食べました。適度に涼しいので、お店の中は冷房なし。卓上の小さい扇風機だけ。かき氷を食べるには最高のシチュエーションでした。
秋になったら栗きんとんを買いに行こう。

栗きんとんかき氷。

このブログを検索

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

QooQ