
- 鏡山展望台のところには、ひれふり展望台と、神社があります。全部見ると30分はかかります。
- 大きな駐車場があります。バイク用のスペースは入って正面左側。
- きれいなトイレと自販機があります。
- 鏡山展望台の手前にお店があったけど営業してませんでした。季節じゃないとやってないのかもしれません。
- 鏡山展望台とひれふり展望台はかなり離れたところにあるけれど、見える景色はだいたい一緒です。時間がなければどちらかだけで十分。
- 駐車場からの距離は、ひれふり展望台の方が少し遠いです。展望台自体も鏡山展望台の方が立派。でも、見える景色はひれふり展望台の方がよかったような気がする。よかった、といっても、だいたい同じ景色なので、気分の問題ですが。
- 展望台の正面には虹の松原が見えます。左の方に砂州が伸びていて、その向こうに唐津城が見えるのはけっこううれしい。
奥の観光バスは、虹の松原の近くのホテルからきたバスで、海外の方がたくさん乗ってました。



写真だと見えませんが、砂州の向こうに唐津城が見えます。

虹の松原が見えます。



鏡山展望台からの景色とだいたい一緒。





中央が駐車場で、右下が鏡山展望台。左下がひれふり展望台。
両方の展望台はかなり離れているので、違う景色が見えるような気がしますが、どっちも見える景色はほぼ一緒なので、両方は行かなくてもいいと思います。

0 件のコメント:
コメントを投稿