
- 駐車場から拝殿まではすぐです。
- 境内もそんなに広くはありません。
- 鳥居に向かって右側に広い駐車場があります。未舗装。
- トイレはないみたいでした。
- 自販機は鳥居を出て向かい側に一つあります。
- あまり人気はないけれど、立派な神社です。天然記念物の楠もありました。
- 逆立ち狛犬がいます。
- 駐車場から拝殿に向かうと、鳥居を通らないので、逆立ち狛犬の前を通りません。見逃さないように注意しましょう。
- 日曜日の昼前に訪問したら、社務所は開いていませんでした。社務所の様子を見る限り、いつも閉まっているわけではなさそうなので、日曜日は休み、なのかもしれません。
本当は王塚装飾古墳館に行くつもりだったけど、古墳館は火事で休館中だったので、近くの観光できるところをツーリングマップルで探してたら、この神社が見つかった、という経緯で観光しました。
ツーリングマップルに書いてあった、逆立ち狛犬、にひかれてきたわけで、実際に逆立ちした狛犬がいたのですが、今回の九州ツーリング中に、他のところでも逆立ち狛犬を見たので、ここにしかいない、というわけでもないみたいです。
駐車場から直接本殿に向かうと、逆立ち狛犬の前を通りません。







0 件のコメント:
コメントを投稿