宇美八幡宮(福岡県)

2025年7月5日土曜日

40_福岡県 ツーリング_2025/05_九州

  • 境内は広くて、大楠も2本あるので、ゆっくり見て回ると20分くらいかかります。
  • 大きな駐車場があります。無料。
  • 立派な神社なので、トイレはもちろん、食事ができるお店も境内の中にありました。
  • 御朱印500円。
  • 宇美八幡宮には、衣掛の森と、湯蓋の森という、大楠が2本あります。森、という名前ですが、それぞれ1本ずつの大楠です。
  • どちらも立派な楠ですが、湯蓋の森の方が大きいです。
  • 理由はよくわからないけど、御朱印をもらうのに20分ほどかかるけど良いですか、と聞かれます。

広い駐車場があります。日曜日だからか、車が多かったです。

宇美八幡宮は大きな神社です。

境内には食事ができるお店もありました。

本殿。
お参りしたら奥に進みます。大楠は奥にあります。

こちらが衣掛の森。

根っこのところに大きな洞がありました。

どの枝がどっち向いているのかわからない。

こちらが湯蓋の森。とにかく大きい。

近づいてみるとこんな感じ。

御朱印は20分ほどかかるそうなので、大楠を見る前にもらっておきましょう。

このブログを検索

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

QooQ