唐津城(佐賀県)

2025年7月8日火曜日

41_佐賀県 ツーリング_2025/05_九州

  • 駐車場から唐津城の手前までは階段が150段くらい。10分ほどかかります。
  • 唐津城の正面に大きな有料駐車場がありますが、そちらは自動車用。バイクは、自動車用の入口に向かって右側の横からは椅子専用の駐車場があります。バイクは無料。
  • 城に上がる階段の手前にトイレや自販機があります。
  • 食事やお土産のお店もあるのですが、夜に行ったので、毎日営業しているのかはわかりませんでした。
  • 唐津城は海沿いの丘の上に立っているので、かなり離れたところからでもしっかり見えます。近くに川があるのですが、川にかかった橋の向こうの唐津城、というのも良い景色でした。
  • 去年、ライトアップされた小倉城を見てから、ライトアップされた城を見るのが好きになって、唐津城も夜に見に行きました。唐津城もよかったのですが、唐津城の下から見る夜景も、川にかかる橋にオレンジ色の街灯がともっていて、きれいでした。でも、城の下まで行く階段は、暗くてちょっと怖かったです。

夕食を食べに行こうとしたら、ちょうど夕日が出ていました。

唐津城の駐車場は城の正面にあります。
バイクは向かって右側に入るところがあります。
私は近くに宿泊したので駐車場は利用していません。

夕食を食べる前に撮った、夕方の唐津城。

夕食後のライトアップされた唐津城。

夜でも、お城の近くまで行けます。
灯りもちゃんとあるのですが、それでもなんだかちょっと怖い。

写真で見ると、ちょっとお化け屋敷みたいですね。

お城に到着しました。
ここのライトは青くなかったです。

唐津城から見える夜景はこんな感じです。
橋に灯るオレンジの明かりが雰囲気があって良かったです。
手前の橋が、夕日の唐津城の写真に写っていた橋です。

この日宿泊したところは、部屋のテラスから唐津城が見えました。

このブログを検索

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

QooQ