佐賀県

観光案内の目次へ移動

※観光地は50音順に並んでいます。
※観光案内の下の日付をクリックすると、ツーリングレポートに移動します。

いろは島展望台(佐賀県)

情報
  • 駐車場は展望台の近くにある。展望台へ行く途中にもトイレ付きの大きな駐車場があるけど、そこは通り過ぎる。
  • 駐車場の前に展望台があるので、移動時間は不要。
  • 地図で見ると途中の道が少し不安に見える。実際に道は細いけど、路面はきれい。
  • 道に看板はあまり出ていない。ナビがないと少し難しい。
観光案内
  • 海の中に小さな島が散らばる風景は、展開峰に匹敵する景色。景色の奥行や変化は、展開峰よりも見ごたえがある。7時過ぎに行ったら、左の方に雲海が見えた。
  • 朝早くに行くと観光客は全然いなかった。駐車場の様子からすると、普段もあまり観光客は来なさそう。そういう意味でも、展開峰より景色を見やすい。
いろは島。

大魚神社の海中鳥居(佐賀県)

情報
  • R207沿いには、ほとんど案内は出ていない。
  • 南側から行く場合、太良町役場を過ぎてしばらく進むと、大福丸、という店が右手に見える。その店の向こう側に赤い橋があるのでそれを渡る。橋のところに小さい看板があったような気がする。(ストリートビューでは橋は赤くないけど、確か赤かったはず)
  • 橋を渡った後も、メリハリのない漁港みたいなところだけど、道なりに進めば鳥居が現れる。
  • 鳥居の前が駐車場、というか、広いスペースになっているので、鳥居の前までバイクで行ける。
  • 鳥居の隣には海中道路というのもある。
  • 大魚神社と鳥居は離れたところにあるので、ナビで大魚神社を目指すと、違うところに行く
観光案内
  • 海中鳥居はあるけれど、鳥居と、周りの環境とのギャップが激しくて、あまり神社っぽくない。
  • 鳥居のところに、海中鳥居ができた経緯の説明があるけれど、これがまたピリッとしない。
  • 個人的には、海中道路の方が景色としては気に入った。海の中に電信柱が立っているのは、なんとなく幻想的。
  • 干潮時に、海中道路がどんな景色になるのかは不明。
海中鳥居。

海中道路。

虹の松原(佐賀県)

情報
  • 途中に何か所か、店や駐車スペースがあるけれど、観光するならここ、という場所はない。
  • 海岸沿いに出られるところが何か所かあるみたいだけど、積極的な案内はない。
  • 海岸沿いの道は、固く締まっているけど、砂なので、走行注意。
観光案内
  • 松に覆われた道は突然始まる。普通の生活道路も兼ねているようで、観光じゃない車もそれなりに通る。虹の松原、という観光スポットはないみたいなので、なんとなく走っていると、何もしないまま通り過ぎてしまう。
  • 松林は思ったよりも木が多くて、森の中を走っているみたい
  • どうやらこのままダラダラと走っていると通り過ぎてしまうみたいだ、と思ったところで、わき道の入口に交通整理の人が座っているのを見つけたので、一か八かで曲がってみたら、海岸沿いに出られた。海岸の方にそれる道は何か所かあったので、たぶん他のところからも海岸には出られると思う。交通整理の人は土曜日だからいた可能性あり。
  • 海岸に出ても、特に駐車場はない。砂浜を走るだけ。私が行ったときは、他の車は来なかったので、適当に道路脇にバイクを止めた。砂浜沿いに道も何となく道の形になっているだけなので、道端にバイクをとめてもあんまり邪魔にならない、と思う。
  • 海岸から見る虹の松原は、松がたくさん生えているなあ、という感じ。
虹の松原。

祐徳稲荷(佐賀県)

情報
  • 駐車場は、川を挟んだ向かい側にある。
  • お土産屋がたくさんあるほうの道は、駐車場に向かっていない。
  • 駐車場から神社まではすぐ。
  • 神社の本殿までは階段を上るけど、見た目ほど時間はかからない。駐車場から本殿まで5分ちょっと。
観光案内
  • 写真で見るとキラキラな感じだけど、実物は、色が派手なのになぜか落ち着いた感じ。朝7時だったからかもしれない。
  • 本殿に上がる階段の手前にある社にお参りしたら、自動で電灯が点いた。
  • 本殿までは階段が60段くらいあるが、エレベーターもある。有料。おみくじ付きで200円。朝7時だと営業してなかったので乗れなかった。
  • 本殿の奥は、さらに上れるらしいけど上っていません。
  • とてもスケールの大きい建物なので、駐車場から見るくらいがちょうどいいような気がする。
祐徳稲荷。メンテナンスが大変そう。

呼子朝市(佐賀県)

情報
  • 一番近い駐車場は少し見つけにくい。
  • R204で朝市に向かって、愛宕神社前の交差点で、海の方に曲がる。漁港沿いにしばらく進むと、右側に「呼子朝市」と書いた、イカの絵が描いてある看板が見つかるので、そこで右折。まっすぐ進むと突き当りの左側に無料駐車場がある。二輪用の駐車スペースはない。
  • 土曜の朝9時に行ったけど、駐車場は満車ではなかった。朝市の人通りも全然混雑していなかった。
  • 朝市の通りの長さは、端から端まで歩いて5分くらい
観光案内
  • 売っているものは、基本的にその日のうちに冷蔵庫に入れないとダメ。バイクツーリングには厳しい。
  • 柚子胡椒の試食をしている店があったので味見した。おいしかったので購入。現在、家で大活躍中。商品名は、「山崎農園の柚子胡椒辛口」。売っている店の名前は忘れてしまった。朝市の真ん中くらいの西側にある店。柚子胡椒の試食を目印に探せば見つかると思う。試食は普通の柚子胡椒だけど、おすすめは辛口、とのこと。
  • 食べ物もいくらか売っているので、食べ歩きもできる。
  • イカ焼きは、大阪の梅田の地下で売っているタイプのもの。イカの炭火焼きではない。
  • 萬坊、という店の、イカシューマイが名物なのだが食べそこなった。駐車場に向かう漁港沿いの道に、萬坊の看板が出ているけれど、そこには閉店しました、の張り紙がある。でも、これは引っ掛け。実際には、R202に面した朝市の入口の脇に萬坊の屋台が出ていて、そこで買える。
この看板が目印。

このブログを検索

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

QooQ