
- 都井岬灯台の前に駐車場があります。都井岬灯台は上がれる灯台なので、全部で15分くらい。
- 都井岬には野生馬がいて、灯台に向かう途中に、野生馬の近くまで行ける丘があります。こっちは、丘の上まで10分くらい。
- 灯台の前に大きな駐車場があります。
- 野生馬が見える丘も向かい側に駐車場があります。こっちは未舗装。
- 都井岬に向かう道の通行料は、バイクは100円。
- 灯台の入場料は300円。営業時間は9:00~16:30。
- 都井岬灯台のところにはトイレと自販機があります。お店はあるけど営業しているか不明。
- 都井岬灯台に向かう途中におしゃれな施設があって、そこは食事ができそうです。
- 野生馬がたくさんいる丘のところには、駐車場しかありません。
- 都井岬の有料区間は制限速度30km/hです。道路に野生馬がいるかもしれないから、当然と言えば当然です。本当に普通に道路脇に馬がいるので、スピードは出さないようにしましょう。
- そして、馬も危ないけれど、馬糞も危ない。量が多いから、間違って踏んだらこけそうです。いろんな意味でダメージでかい。
- 都井岬灯台は上れる灯台なので、のぼれる灯台スタンプラリーのために来ました。灯台は、背が低いどっしりした灯台です。
- 灯台からの景色もよいし、灯台の駐車場からの景色も良いです。
- 野生馬がいる丘は気持ちの良い原っぱで、人に慣れているのか、近づきすぎなければ、馬はこちらを気にせずに草を食べています。
- 馬の真後ろからすごく近くに寄っていく人がいて、蹴られないか心配になりました。












観光客に慣れているので、敬意をもって近づけば、逃げてしまうことはありません。


普通の感覚なら、自然とこれくらいになります。



馬はトイレの場所が決まっているんでしょうか。


0 件のコメント:
コメントを投稿