熊本城(熊本県)

2025年8月3日日曜日

00_観光案内 43_熊本県 ツーリング_2025/05_九州

  • ライトアップされた熊本城を見学する場合、市役所の上から見る方法と、加藤神社から見る方法があります。
  • 市役所から加藤神社まで15分くらい。ゆるい上り坂です。
  • 夜なのでよくわかりません。
  • 夜に入れる範囲のところにはトイレはなかったです。
  • 夜は、熊本城の敷地はほとんど入れません。
  • 市役所の上から見る熊本城は、かなり遠めです。ガラス越し、というのもあって、少し物足りない気がしました。
  • 市役所から加藤神社までは、気軽に歩くにはちょっと遠いです。加藤神社に向かう途中からも、ところどころ熊本城が見えるところがありますが、加藤神社から見るのが一番きれいなので、写真を撮ったりする必要はないです。
  • 加藤神社から見る熊本城は大変立派でした。エッジが立っていて、新品のようです。

熊本市役所の展望台から見た熊本城。
熊本市役所の展望台は22時まで無料で利用できます。市役所から見る熊本城は、思ったよりも遠かったです。

物足りないので、近くまで歩いてみました。
加藤神社からがよく見える、というクチコミを見つけていたので、とりあえず加藤神社に向かいます。
市役所から加藤神社はけっこう遠いです。で、道からは熊本城はあまり見えません。

やっと見えてもこれくらい。加藤神社からだとちゃんと見えるのか、少し不安になります。

ですが、加藤神社からはこの景色が見えます。満足。
夜は、熊本城の敷地内はほとんど入れません。おそらくライトアップされた熊本城を近くで見るなら、加藤神社一択ではないでしょうか。

このブログを検索

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

QooQ