- 駐車場から5分ほどでトンネルです。トンネルの先には道が続いていますが、たぶん何もありません。
- 八角トンネルに向かうわき道にそれて、道の行き止まりの手前の広くなっている未舗装の空き地が駐車場です。
- なにもありません。
- 名前の通り、八角形のトンネルがあるだけ、と言えばそれだけなのですが、予想以上に雰囲気があって良かったです。
- トンネル、と言っていますが、トンネルの輪切りみたいな形をしてます。駐車場に説明の看板がありましたが、なぜ八角形なのか、なぜ輪切りなのか、よくわからないそうです。昔は電車が通っていたそうですが、貫通するはずがどこか途中で開発が止まってしまって、使い道がなくなってすたれた、と看板に書いてあったような。開発が中途半端に終わった電車の線路にあったなぜこんな形しているのかよくわからないトンネルのようなもの。記録がなくなるほど昔のものでもないはずなのに、謎が多い建造物、というのもあるんですね。
実は、ちょっと変わった形のトンネルがあるだけの、どっちかというとB級スポットだと思っていたので、思いがけず感動してしまって驚いたりしています。
輪切りの間隔が絶妙というか、輪切りだから重厚感があるとすら思えます。
一つくぐるたびに、体に何か作用しているようなそんな感じ。
こっちから見ると、ちょっとB級感があるかな。
たぶん、何もないと思います。
なぜ八角形なのか、なぜ輪切りなのか、わからないって書いてありました。

0 件のコメント:
コメントを投稿