白鳥展望所:えびの高原小田線(宮崎県)

2025年8月10日日曜日

00_観光案内 45_宮崎県 ツーリング_2025/05_九州

  • 白鳥展望所は、道路脇にある小さな展望台で、景色を眺めるだけです。
  • 道路沿いに小さい駐車場があります。
  • 道端の駐車場のようなところなので、何もないです。
  • 白鳥展望所は、景色を眺めるために立ち寄る、というよりは、えびの高原小田線を走るときに、休憩するのに都合が良いので立ち寄る、という方が正しい感じです。
  • えびの高原小田線は、バイク雑誌などでよく目にする気がします。楽しい道ですが、景色はそれほどでもない気がしました。

白鳥展望所は、きれいな景色が見られるから立寄った、というより、えびの高原小田線を走った記念の写真を撮るために立ち寄った、という場所です。
えびの高原小田線はバイク雑誌でおすすめルートによく出てくる道、だったと思います。記憶に自信がない雰囲気になっているのは、そんなにすごい絶景ロードというわけでもなかったからです。

そういうことなので、景色は普通と言えば普通。

他の展望台と比べて劣るのか、というとそういうわけではない。

個人的なことで恐縮ですが、このあと、60000kmを達成しました。

このブログを検索

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

QooQ