粟嶋社(大分県)

2025年8月31日日曜日

00_観光案内 44_大分県 ツーリング_2025/05_九州

  • 鳥居の前の駐車場から、階段を下りたら神社です。
  • R213からすぐのところに大きな駐車場がありますが、その奥まで進むと、鳥居の前にもう一つ駐車場があります。
  • 鳥居の前の駐車場には何もありません。
  • R213の近くの大きな駐車場にはトイレと自販機があります。
  • 海に面した小さな神社です。神社、であってるのかな。
  • 神社の後ろの岩壁には穴が開いているのですが、自然にできたものではなさそうです。
  • 海の景色はきれいですが、取り立てて他と違うところがあるわけではありません。
  • 願い石というアクティビティがあります。神社の向かい側の海にある、上がへこんだ岩に白い石を投げて、へこみに石が入ったら願いが叶う、というもの。岩は潮が満ちると沈むので、いつもできるわけではありません。

鳥居のすぐ手前に駐車場があります。

海に向かって階段を下ります。
鳥居の手前に杖が置いてありますが、そんなに険しい道ではありません。普通の階段です。そんなに長くもありません。

下に下りると神社があります。神社、なのかな。

神社の後ろの石積みの壁に大きな穴が開いていました。理由はわかりません。

穴の向こうはこんな景色。

反対側はこんな景色。

願い石というアクティビティがあります。 神社の前にある岩の上のくぼみに石が入ると願いが叶うとかなんとか。

神社の前の岩は、潮が満ちると沈んでしまいます。
ちょっとわかりにくいですが、写真の中央のちょっと左側の黒い部分の真ん中だけ白いところが、願い石を投げ入れる場所です。

このブログを検索

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

QooQ