曽木の滝(鹿児島県)

2025年8月9日土曜日

00_観光案内 46_鹿児島県 ツーリング_2025/05_九州

  • 駐車場から5分くらいだけど、滝が広いので、滞在時間は長めになりそうです。
  • とても大きい駐車場があります・
  • 立派な観光地で、駐車場の横に大きなお土産屋さんがありました。
  • 滝に向かう途中に喫茶店のようなところもあります。
  • 曽木の滝はナイヤガラ形式。そんな形式があるのかわかりませんが、川を横切るような段差があって、そこが幅の広い滝になっています。落差はあまりありませんが、段差が何カ所もあって、滝が乱れ打ちみたいになっています。
  • 有名な観光地のようで、観光バスもやってきます。バイクもたくさんいました。

曾木の滝の周りは立派な公園になっています。
広い公園に見えますが、滝までは5分くらいです。

滝の近くは下り坂になります。

曾木の滝はナイヤガラ方式というか、いろんな滝が集まったような形になっています。
この写真の左奥の丸くなっているところは昔の発電施設、だったかな。

こんな感じの表情豊かな滝です。何をどう見たら全部見たことになるのかわからない。

いかにもな感じの一本松が立っていたり、左手前の岩がガイコツみたいだったり、いろいろあります。

滝の下流側。

滝のもっと下流は穏やかな川になっています。

滝に向かう途中に展望台があります。

滝の近くに行けるのに、なんで離れたところに展望台、と思ったら、ここからだといろいろある滝を全体的に見られる、ということでした。

とても広い駐車場があって、観光バスもやってきます。
このバスは日本人観光客のバスでした。

駐車場の横には大きなお店があります。

このブログを検索

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

QooQ