酢屋の坂(大分県)

2025年8月28日木曜日

00_観光案内 44_大分県 ツーリング_2025/05_九州

  • 最寄りの駐車場からはすぐですが、酢屋の坂は向かい側の坂から眺めるのも良いので、10分くらい。周りには武家屋敷などもあって見学できるみたいなので、そちらも見学するとそれなりに時間がかかります。私は夕方に行ったので武家屋敷の見学は終わっていました。
  • 北台駐車場が最寄りの駐車場です。小学校の前にある小さな駐車場で無料なので、混んでいるかもしれません。私が訪れたときも1台分しか空いてませんでした。
  • 近くに公衆トイレはないみたいでした。食事やお土産のお店はいくつかあります。
  • 酢屋の坂は、坂だけ見るなら10分くらいですが、坂を見るより、坂も含めて辺りを散策する、が正しい観光の仕方のようです。

上から見た酢屋の坂。

下から見た酢屋の坂。
酢屋の坂は上ったり下ったりするものじゃなくて、一番上の写真みたいに反対側から眺めるもののようです。

酢屋の坂の向かい側の坂を上から見るとこんな感じ。 酢屋の坂だけではなくて、この辺りの風景が全部江戸時代。

右側の武家屋敷は中を見学できるようです。

このブログを検索

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

QooQ