- 八村杉は本殿の横にあります。5分くらいです。
- 駐車場は十根川の入口のところにあります。集落の中を神社の方に進んで行って、神社が見えるところで、狭くて急な坂を下りた先になります。ここでいいのかな、というところにあります。
- 少し離れたところに十根川観光駐車場という大きな駐車場があって、そこから神社までの遊歩道もなくはないのですが、あまり人が通らないみたいで、遊歩道の入口に、歩くのはおすすめしない、みたいなことが書いてありました。
- 八村杉は十根川神社の中にあるのですが、神社にトイレはなかったと思います。
- 十根川観光駐車場にトイレがあります。
- 丸くて太くてまっすぐで背が高いので、大きな柱が立っているみたいです。
- 八村杉の周りの集落も伝統的建造物とのことです。
林の中の神社の境内にあるので、離れてみることもできず、首が痛くなるのを我慢して見上げるしかありません。
大楠はグワッと広がっていますが、杉の木はズバッとまっすぐ上に突き進んでいて、キャラクターが対照的だなあ、と。
写真の奥の坂が少し見つけにくいです。未舗装の狭くて急な坂なので、下るときはちょっと勇気がいります。

0 件のコメント:
コメントを投稿