
- 棚田に行く前に、かたりな、という観光案内所に行くことをお勧めします。春日集落の歴史をわかりやすく教えてくれます。
- かたりなで話を聞いて、そこからバイクで棚田が見えるところまで行って、30分くらい。
- かたりなから棚田まではバイクで5分くらい。
- かたりなには駐車場があります。下の駐車場は傾斜していてバイクが止めにくいので、建物の横に止めさせてもらいました。
- 棚田のところでは、柵の前にバイクを止めても良いそうです。でも、先にかたりなに行って許可をもらった方がよいと思います。
- かたりなでは、お土産とかお菓子が買えます。
- 棚田の景色が見えるところには何もありません。
- かたりなのオジサンの説明がとても丁寧で、わかりやすかったです。本当は、かたりなはちょっと覗いてみるだけのつもりだったのですが、店に入ると同時にほぼ強制的にオジサンの説明が始まります。最初はめんどくさいな、と思ったのですが、聞けて良かった。わかりにくい棚田への道も教えてくれます。
- かたりなから棚田の景色が見える丘までは、地図で見ると距離がありそうに見えますが、すぐです。細い道に小さい標識が出ているので、見落とさないように気をつけましょう。
- 棚田が見える丘に向かう道は、門を開けて中に入ることになります。かたりなで聞いてないと、この門を勝手に開けるのはちょっと無理かな。どう見ても私有地。門から丘の上までは5分ほど坂を上ります。
- 棚田はとても広いです。かたりなでは、十数軒の農家で面倒を見ている、と教えてもらいました。
棚田に行く前に立ち寄ることをお勧めします。


柵の手前にバイクを止めて良い、とかたりなの人が言ってくれました。
柵を開けて中に入ります。






それって、すごく大変なんじゃないだろうか。

0 件のコメント:
コメントを投稿