- 丘の上にある建物も見学すると、20分くらい
- 駐車場は2カ所あります。正しいのは片島の西側にある駐車場。広くて新しくて舗装されています。
- 東側の駐車場は、道沿いの未舗装の空き地みたいなところです。歩く距離も長くなります。
- 西側の駐車場のところにトイレがあります。
- 魚雷発射試験場跡、という名前ですが、魚雷を感じさせるものや、戦争を感じさせるものは何もありません。あるのは朽ちた廃墟だけ。
- 海沿いだからなのかよくわかりませんが、かなり朽ちています。屋根がなくなった建物の中に大きな木が生えているのが一番遺跡っぽい。
- 遊歩道に従って歩くと山の方に進みます。順路、と書かれた看板から外れて、坂を上っていくと、もう一つ廃墟があります。
- 片島は、元々は島だったそうです。魚雷発射試験場を作るために埋め立てて本土にくっつけてしまった、と看板に書いてありました。
なんでこんなに具合よく朽ちているのか。
順路の方に進むと、元の場所に戻ります。
私は間違えてこっちを使ってしまいました。不便なのでおすすめしません。

0 件のコメント:
コメントを投稿