東北ツーリングの観光案内 その12

2018年10月26日金曜日

ツーリング ツーリング_2018/10_東北

蔵王の御釜が見える確率は、富士山が見える確率と同じくらい、とのことです。

【ルート】エコーライン(宮城県)

情報
  • 蔵王の御釜に向かう県道12を、エコーラインという、はず。
観光案内
  • 山に向かって走るけど、道はわりとまっすぐで、上り勾配もそんなにきつくない。走りやすい道。
  • 景色は、山の中を走るけど、木に覆われている感じも少なくて、穏やかな印象。
走りやすい。

蔵王の御釜(宮城県)

情報
  • 御釜の展望台に行くには、蔵王ハイラインという有料道路を通る必要がある。350円。
  • 展望台のところにはバイク用の大きな駐車場がある。大きな売店もある。食事もできた、と思う。
  • 駐車場から展望台まで5分くらい。
  • 蔵王ハイラインを通らなくても御釜が見える場所があるらしい。どこかはわからないけど。
観光案内
  • 御釜はいつも見えるとは限らない。山の上なので、霧が出て見えないことも多い、と地元の人が言っていた。実際、見えなかった。
  • 蔵王ハイラインはとても短い有料道路で、有料道路というより、御釜の展望台の入場口みたいな感じ。御釜が見えるか見えないかは、入場しないとわからない。
ここから御釜が見えるらしいですよ。

山寺(山形県)

情報
  • 周りにはお土産屋と有料駐車場が何か所かある。山寺の入口の脇にある駐車場は200円だった。
  • 山寺は、参道の入口と出口が違うところにあるので、入口に近いところにバイクを止めても、便利というわけではない。
  • 山寺の参道はかなり急勾配。一番上まで行くと、往復で1時間はかかる。
  • 立石寺の入山料は300円。
  • 立石寺の参道は、夕方になると閉まる。5時まで、となっているけど、暗くなりかけると閉めてしまう。奥にいる人にお願いすると、入れてくれることもある。
観光案内
  • 暗くなりかけると参道を閉めるのは、参道には照明がなくて、日が沈むと足元が見えなくて危ないから。岩壁に沿って上に向かって作られているので、参道は岩の影になって、夕方の早い時間でもかなり暗い。早めに行った方が良い。上まで上がってしまうと明るい。
  • 松尾芭蕉の蝉塚は、参道の真ん中くらいにある。ここがそうですよ、といわれないとわからないけど、看板が立っているので大丈夫。
  • 岩の上にせり出すように作られた開山堂は、それだけでも見応えがあるけれど、右側の細い通路を通って奥に行くと、展望台みたいになっていて、とても良い景色がみられる。
蝉が鳴いている頃に来た方がいいのかな。

【料理】芋煮 割烹飯豊(山形県)

情報
  • 芋煮は、どこの店でも食べられると思う。
  • 山形の駅前の居酒屋は、週末は繁盛しているようで、予約していないと一人でも入れない店がいくつかあった。
  • 割烹飯豊は、カウンター席が空いていた。でもちょっと高い。
観光案内
  • 芋煮は、ダシがきいていておいしい。見た目は地味で普通なのに、他では食べたことのない味。何杯でも食べられそう。居酒屋なので、いろんなものを食べてしまったけど、芋煮をお代わりした方が良かった気がする。
  • 芋煮の汁は飲み干すのが作法です。見た目がちょっと肉じゃがっぽいので、汁は残すのかと思った。
地味なのに、うまい。

このブログを検索

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越し中。ほぼ毎日更新してます。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

QooQ