千葉県

2016年1月12日火曜日

00_観光案内 12_千葉県

観光案内の目次へ移動

※観光地は50音順に並んでいます。
※観光案内の下の日付をクリックすると、ツーリングレポートに移動します。

犬吠埼(千葉県)

情報
  • 駐車場あり。無料。
  • 実は、犬吠埼灯台のすぐ近くまでバイクで行くことはできる。でも、駐車できない。
  • 駐車場から灯台までは、駐車場の横のお店が開いていれば、お店の中を横切ってすぐ。開いていなければ、ぐるっと回るので5分以上かかる。
  • 灯台の周りは遊歩道になっていて、一通り歩くとそれなりに時間がかかる。
観光案内
  • 北側からアプローチすると、海岸の向こうの岬に灯台が見えて、その景色が一番よかった気がする。
  • 灯台はどっしりとしていて立派。
  • 東映の映画のオープニングの、荒磯に波、はこの辺で撮影されているらしいけど、どれがそれなのかはわからなかった。
とても灯台らしい灯台。

海ほたる(千葉県)

情報
  • アクアラインの途中にあるPA。
  • 東京からだと、トンネルを抜けたところにある。千葉からだと、橋を渡り切ったところにある。
観光案内
  • 海ほたるに来るまで、アクアラインの東京側がトンネルだとは知らなかった。全部橋だと思っていた。
  • 景色は、フェリーの上から見るような景色。天気が良ければ気持ちがいいかもしれない。
こっちが千葉。

洲崎灯台(千葉県)

情報
  • 県道257沿いに看板が出ているので迷わない。
  • 灯台から少し離れたところに公衆トイレがあって、その前には無料の駐車場がある
  • 灯台の近くにはいくつか駐車場がある。どこも200円。無人で、自己申告でポストに入れる仕組み。
  • 一番近い駐車場は、灯台入口、と書いた看板の手前の、入口に白いポストのある駐車場。その奥の弥平駐車場へ誘導する看板がたくさんあるけど、それは無視する。
  • 駐車場から灯台はすぐ。
観光案内
  • 灯台のふもとから対岸を眺める、以外の景色はない。
  • 天気が良ければ富士山が見えるらしい。天気が悪くても、海の反対側に陸地が見えると、なぜかちょっとうれしい。
とても素朴な灯台です。

濃溝の滝(千葉県)

情報
  • 駐車場あり。無料。
  • 道路沿いには、幸運の鐘、の看板が出ている。
  • 駐車場から滝までは5分ちょっと。道は平坦な遊歩道。
観光案内
  • 洞窟、というか、岩に開いた穴の中を、滝、というか、急勾配の渓谷の川が流れている、ふしぎな景色。とてもきれい。心が洗われる。
  • タイミングが合うと、穴の中を通った日の光が水面に反射して、ハートの形に光り輝く、とかいうので、インスタ映えする観光スポットして、最近注目を浴びるようになったらしいが、そんなことはどうでもいい。ハート形じゃなくても、十分きれい。
  • インスタ映えスポットのわりには、ちゃんときれいな景色、という、珍しい場所。
なぜか少し、郷愁のようなものを感じる。

鋸山(千葉県)

情報
  • 入口が3か所ある。ロープウェーと、東口と、西口。
  • 東口は、日本寺、というお寺の入口になっている。拝観料は700円。ここから、地獄覗きまでの往復は、けっこう頑張っても1時間かかる。
  • 西口は、鋸山登山自動車道、という有料道路を通るけど、バイクは通行禁止。
  • ロープウェーは往復950円。今回は使用していないけど、ロープウェーを使っても、地獄覗きまではそれなりに階段を上ることになる。
  • 結論から言うと、ロープウェーがおすすめ。結局、値段も変わらないし。
観光案内
  • 地獄覗きは、高いところが苦手な人はたぶん怖いと思う。
  • 百尺観音のところから、地獄覗きの岩場が見上げられるけど、それもかなりの迫力。
  • 東口から地獄覗きまでは階段が本当に700段ある。ちょっと腹が立つくらい、きつい。
  • 700段の途中に千五百羅漢とかなんとか見どころっぽいものがありそうなことを言っているけど、どれも大したことないので、見なくても全然問題ない。ただの遠回り。
  • 日本寺の大仏は、確かに大きいけれど、必見、というものでもない。700段の階段には見合わない。
  • 見どころは、ほとんど、地獄覗きと山頂展望台で終わり。
  • 見てないから何とも言えないけど、ロープウェーから見上げる鋸山もそれなりに良い景色と思われます。R127の鋸山の北側のガソリンスタンドから見た鋸山がカッコよかったので。
ここから地獄を覗くのだ。

野島埼灯台(千葉県)

情報
  • 駐車場は無料のものが離れたところにある。
  • 灯台の前はロータリーみたいになっていて、路肩もわりと広いので、混んでなければ、バイクは邪魔にならないところに止めてもいいと思いました。
  • 灯台に上れる。300円。
  • ロータリーから灯台は5分
観光案内
  • 灯台を見るか、上るか、以外は見るものはあまりない。
  • 天気があまりよくなかったせいか、風が強かった。写真を撮るためにスマホを取り出したら風で飛ばされそうになったので注意しましょう。
灯台の上からの景色。
ここからスマホを風で飛ばしそうになった。

原岡海岸 岡本桟橋(千葉県)

情報
  • ビーチに面して駐車場あり。無料。区画を分けてない斜面の駐車場なので、バイクはとても止めにくい。
  • 場所がわかりにくい。R127で海沿いを走って冨浦の辺りに来たら、そこからとても細い道を通って西に向かって海岸沿いに出ないといけない。本当に海までつながっているのかすごく不安になる。道沿いに、原岡海岸、とか、豊岡海岸、と書いた番号が振ってある看板があるので、そこでがんばって曲がると、海岸に出られる。
観光案内
  • 砂浜に木の桟橋があって、そこに裸電球の外灯が立っていて、電線が伝っている、という、それだけと言えばそれだけの景色なんだけど、風情があって良い。
  • この桟橋が有名な理由は、条件が整うと、夕日に照らされた趣のある桟橋の、海を挟んだ向こう側に富士山が見える、という、きれいな写真が撮れるから。でも、何もない雨の午後に行っても、いい雰囲気だった。
こういう景色が沁みるのは、歳のせいなのか。

屛風ヶ浦遊歩道(千葉県)

情報
  • 地図で探すときは、銚子アリーナ、になる。
  • 駐車場は無料。バイク用のスペースはない。
  • 駐車場から遊歩道の入口はすぐ。
  • 遊歩道は長く続いているみたいだけど、見えるのは屛風ヶ浦の景色なので、どこで引き返すかは、時間と相談。
観光案内
  • 同じ高さの切り立った崖が海沿いに続く景色は、ちょっと不思議。遠くに見える煙突がとても残念。
  • 遊歩道の入口の近くに、地層がむき出しになった崖があって、屛風ヶ浦の全景と近景が一度に見られる。
遊歩道から見る屛風ヶ浦。

富津岬(千葉県)

情報
  • 駐車場あり。無料。
  • 展望台は駐車場の目の前。展望台の一番上まで5分。
観光案内
  • 明治百年記念展望台、という、特徴のある造形の展望台がある。
  • 展望台の見た目はアレとして、階段が多いのはちょっと困る。
  • 天気がいいと、海の向こうに富士山が見えるらしい。天気が悪いと、工場の煙突が見えるくらい。
景色よりも、展望台が目立ってしまうのは、どうなのかな。

養老渓谷(粟又の滝) (千葉県)

情報
  • 一番近くの駐車場は、滝見荘の駐車場。500円。
  • 駐車場は、急な山の斜面を切り開いて作ってある。第一駐車場は、斜面の奥の方にあって、たぶん、旅館には一番近いけど、滝からは遠くなる。滝に行くなら、入口の急坂を上がって、つきあたりのT字路のところにある駐車スペースに止めるのが良い。
  • 駐車場から滝までは5分ちょっと。急な坂を下りる。
観光案内
  • 幅が広くて、スケール感がある。
  • 滝は、崖のようになっていなくて、勾配の強い渓谷の川と滝の間くらい。穏やかなイメージ。
  • 滝の手前が広くて、河原の石に座って見学していると心が和む
大きいけれど、穏やかな滝です。




【料理】はかりめ丼(千葉県)

情報
  • 富津市の名物のあなごのことを、はかりめ、と言う。
  • 名物ははかりめ丼ですが、各種はかりめ料理がある。旅館に泊まると、はかりめづくし、というコースもあったりする。
  • 一番有名なお店は、いそね寿司、というお店。月曜定休
観光案内
  • このあたりでは、何か所かはかりめ丼を食べられるところがあるらしく、お店によっていろいろと個性があるらしい。いとや旅館のはかりめは二度炊きしているので、身がフワフワ。おいしい。
  • たまたま月曜日だったので、いそね寿司に行けず。
  • 代わりに平兵衛、というお店に行ったら、シケで漁に出られないから、はかりめを切らしている、と言われた。親切に、別の店を教えてくれた。
  • いとや旅館、という旅館で食べられたけど、いとや旅館は、外観からは、食事だけのお客さんを受け付けているようには見えない。
身がフワフワでおいしい。




【ルート】九十九里有料道路(千葉県)

情報
  • バイクの通行料は220円。ETCはない。
観光案内
  • 海岸を見ながら、高速道路のようなまっすぐな道を走る。壁がないので海がよく見える。
  • この頃では、海を見ながら走れる道路、というだけでも珍しくなってきた。

このブログを検索

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越し中。ほぼ毎日更新してます。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

QooQ