黒崎展望台(岩手県)

2025年10月15日水曜日

00_観光案内 03_岩手県 ツーリング_2025/07_東北

  • 駐車場から少し歩きます。5分ちょっと。
  • 遊歩道の入口の手前に未舗装の空き地みたいなところがあって、そこにサイクルラックが置いてあるので、たぶんそこが駐輪場だと思います。
  • 遊歩道の入口のところに黒崎仙峡温泉という日帰り温泉施設があります。食事もできます。
  • 遊歩道は林の中です。念のため熊鈴をつけました。
  • 展望台の右側に海岸線がつながっているのが見えるのですが、木に視界がふさがれていてはっきり見えません。
  • 真下に見える大きな岩に波が打ち付ける様子は迫力があります。私が訪れた日は、たまたま沖の方に台風があったので、波が高くてより一層迫力がありました。

展望台までの道は基本的にこんな感じ。
最近は、こういうところだと最低でも熊鈴をつけないと不安、と思うようになりました。

黒崎仙峡の方に進みます。

鳴り響け、僕の熊鈴!

小さな神社がありました。

ここまで来たらもうすぐです。

到着。
下に柵が見えますが、柵のところまで下りられるようには見えませんでした。

この日は沖に台風が来ていたせいで、波が高かったです。

こっちの方は海沿いの景色が見えそうなのですが、木で見えませんでした。

駐車場。
看板は出てなかったですが、自転車のラックがあったのでここでいいと思います。
奥に見えるのは温泉施設です。

このブログを検索

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

QooQ