
- 尻屋崎灯台に上って、寒立馬をみたら、30分くらいはかかりそう。
- 灯台の近くにも、寒立馬がいる牧場の近くにも、それなりの駐車場があります。両方の駐車場は、歩くとちょっと遠いけど、わざわざバイクに乗るにはちょっと近い、くらい離れています。
- 灯台の近くの駐車場には食事のできるお店がありますが、13時くらいに閉まってしまうようです。
- 灯台に上るのは300円。9時~16時。
- 尻屋崎の灯台は上れる灯台です。半島の景色がはっきり見えて、良い景色です。
- 灯台に向かう道の入口に進入禁止、みたいな看板があって、柵もあるので、入ってはいけないみたいに見えますが、車は進入禁止、という看板です。
- 灯台の周りにもいくつか観光ポイントがあるみたいで、遊歩道が伸びています。私は灯台のみの見学でした。
- 寒立馬は、灯台から少し離れたところにある小さな牧場みたいな区画に何頭かいます。野生の馬には見えないので、観光用に近くの牧場から連れてこられているんじゃないかと思います。観光客は駐車場のところから見学するのですが、馬はそこから反対側の方に張り付いています。嫌がっている馬を見学するのはあまりいい気分ではありませんでした。




めざせコンプリート。

楽ではないですが、そんなに疲れるほどではありません。


半島を巡る道路がいいですね。







尻屋崎灯台で7基目です。





0 件のコメント:
コメントを投稿