
- 忘帰洞はホテル浦島の温泉。ホテル浦島は、ホテルの近くに駐車場がない。離れたところにある駐車場からシャトルバスで運んでもらう。もしくは、ホテルの対岸の観光桟橋から船で渡る。船は15分間隔。片道5分。
- ホテルの中には、忘帰洞以外にもいくつかお風呂がある。
- そんな感じなので、温泉に浸かる時間も入れると2時間近くかかるかも。
- ホテルから離れたところに駐車場がある。無料。
- 私は近くに宿泊したので駐車場は使いませんでした。
- ホテルの中にはローソンもある。
- 日帰り温泉1500円。9:00~18:00(最終利用19:00)
- タオルとバスタオルは料金に含まれてます。
- 忘帰洞は、洞窟の中の温泉で温泉から海が見える。確かにその通りなんだけど、施設がかなり古くなっていて、洞窟の天井は海の近く以外はモルタルで補強されていて、洞窟なのかトンネルなのか、定義が難しい。
- 天井が高くて、海がすぐ近くに見えて、外からの日差しで明るいので、そういう意味でも洞窟な感じはあまりしない。
- 風呂は、温泉に入ってすぐのところと、海に向かう洞窟の入口のところと、洞窟の外の海のすぐ近くの3つ。温泉に浸かりながら海と洞窟の景色を堪能するなら、洞窟の入口のところの風呂の中ほどくらいのところが気に入った。温泉の温度はぬるくもなく、熱くもなく、というくらい。
- 天井のモルタルもそうだけど、海に面したところに柵があるのも残念。あんなの取ってしまえばいいのに。
- ホテル浦島には洞窟の温泉がもう一つある。玄武洞、という名前で、こっちは忘帰洞よりも狭くて洞窟な感じがするけど、洞窟内の風呂からは海がほとんど見えない。洞窟の外に出ると、波打ち際の近くに小さな風呂があって、そこからの景色はなかなか良い。忘帰洞よりもこっちがよかった。風呂もぬるくてのんびりしてしまう。
- 日帰り温泉はスタンプラリーとセットになっていて、スタンプラリーをやりきると、忘帰洞の温泉の素をくれます。うちの嫁さんが使ったけど、なかなか良かったそうです。
ホテル浦島には、これに乗っていきます。

なんだか不思議な作りのホテルでした。


個人的には、玄武洞の方がよかった。

0 件のコメント:
コメントを投稿