熊野速玉大社(和歌山県)

2025年4月28日月曜日

30_和歌山県 ツーリング_2025/03_和歌山

  • 駐車場から本殿まで5分くらい
  • 神社の横に駐車場がある。無料。駐輪場はない。
  • R42側から駐車場に入って右奥の川の方に出るところの手前の駐車スペースがいびつになっていて、バイク一台くらいなら止めても邪魔にならなさそうなところがあった。
  • 駐車場入り口脇にちょっとしたお土産屋のような店があった。
  • 御朱印500円。神倉神社の御朱印もここでもらう。500円。8:00~16:30。
  • こう言っては何だけど、普通の神社。境内もそんなに広くない。
  • 熊野本宮はあっちこっちにヤタガラスのアイコンがあったけど、速玉大社はヤタガラスが全然いなくて、少し残念。
  • 神倉神社の御朱印をここでもらう、ということは、神社としては神倉神社の方がメインなのかな。

駐車場から直接境内に向かうとここは通らないのですが、せっかくなので、正面から入りなおします。

境内には立派な木がありました。

本殿の入口。
ここには速玉神社の八咫烏のアイコンがほしかった。

本殿にも八咫烏はいなかったです。

本殿の前はかなり広い。

御朱印。
近くにある神倉神社の御朱印もここでもらえます。

このブログを検索

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

QooQ