オウム岩(三重県)

2025年4月17日木曜日

24_三重県 ツーリング_2025/03_和歌山

  • 駐車場から展望台までは5分かからないくらい。
  • 駐車場からオウム岩も5分かからないくらい。
  • 展望台とオウム岩は別のところにあるので、両方行くと10分くらい。
  • 細い道の先に、かなり大きめの駐車場がある。
  • 駐車場にはなにもない。確かトイレもなかったと思う。
  • 展望台は見晴らしがよくて気持ちがいい。見える景色も方向によって変化があって面白い。
  • オウム岩は岩の前で大きな音を出すとオウム返しをするらしくて、語り場、と書かれた小屋の中には拍子木まで置いてあるのだけれど、拍子木を叩いても何も起きない。聞き場、と書かれた広場は別の離れたところにあるので、もしかするとそっちには何か聞こえていたのかもしれない。一人だと楽しめないアクティビティでした。
  • それはそれとして、オウム岩は大きくて立派なので、見るだけで十分

駐車場はこれくらいの広さ。

駐車場の横に、展望台へ上がる階段があります。

展望台の景色。

上の展望台の景色から、右にパンしたらこんな感じ。

上の展望台の景色から、さらに右にパンしたらこんな感じ。

上の展望台の景色から、さらに右にパンしたらこんな感じ。

展望台には景色の説明の看板もあります。

展望台とオウム岩は違うところにあります。
駐車場から階段を上がると展望台で、坂を下るとオウム岩。

オウム岩に向かうには、こんな感じで坂を下ります。

坂の先には、先に聞き場があるのですが、もっと下ると語り場に着きます。
この小屋の中には拍子木が置いてあります。二人で来ている場合は、一人を聞き場に残して、一人が語り場まで下りましょう。
一人で来ているときは、せっかくなので拍子木だけ叩いて、帰りましょう。

こっちが聞き場。
語り場で拍子木を叩くと、こっちで何が起きるのかは、知らない。

聞き場の奥には小さなお宮がありました。

聞き場の奥にはオウム岩があります。
オウムみたいな形をした岩ではなくて、オウム返しするからオウム岩。
繰り返しますが、本当にオウム返しするのかは、知らない。

このブログを検索

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

QooQ