
- 上瀞橋はバイクで渡れる吊橋なので、所要時間は見る時間だけ。
- 橋の手前が少し広くなっているので、短時間ならバイクは止められる。
- 橋以外にはなにもない。
- 車が通れる吊橋。軽自動車ぎりぎりの幅で、バイクで渡るとちょっとふわっとする。
- R169側から渡ると、反対側は舗装した細い道になっている。
- 橋の床?は網みたいになっていて、下が丸見え。
- 歩いて渡ると、吊橋の橋まで行けて、ロープが張ってあるだけなので、それはそれで、ちょっとふわっとする。
- 交通量はそんなにないだろう、と勝手に想像して、上瀞橋を往復しようとしたら、渡りきってUターンしたところで、反対から軽自動車がやってきた。橋に入る前でよかった。軽自動車は本当にぎりぎりの幅で、橋を歩いて渡っていたとしてもすれ違えないくらい。

これは橋の東側の景色。




0 件のコメント:
コメントを投稿