上瀞橋(和歌山県)

2025年4月25日金曜日

30_和歌山県 ツーリング_2025/03_和歌山

  • 上瀞橋はバイクで渡れる吊橋なので、所要時間は見る時間だけ。
  • 橋の手前が少し広くなっているので、短時間ならバイクは止められる。
  • 橋以外にはなにもない。
  • 車が通れる吊橋。軽自動車ぎりぎりの幅で、バイクで渡るとちょっとふわっとする。
  • R169側から渡ると、反対側は舗装した細い道になっている。
  • 橋の床?は網みたいになっていて、下が丸見え。
  • 歩いて渡ると、吊橋の橋まで行けて、ロープが張ってあるだけなので、それはそれで、ちょっとふわっとする。
  • 交通量はそんなにないだろう、と勝手に想像して、上瀞橋を往復しようとしたら、渡りきってUターンしたところで、反対から軽自動車がやってきた。橋に入る前でよかった。軽自動車は本当にぎりぎりの幅で、橋を歩いて渡っていたとしてもすれ違えないくらい。

制限重量1トン、と赤く大きく書かれているので、余計に、1トンを越えたらどうなるんだろう、と思ってしまう。

上瀞橋はバイクで渡れる吊橋ですが、もちろん歩いても渡れます。
これは橋の東側の景色。

こっちは橋の西側の景色。

高さはこれくらい。

バイクで渡るとこんな感じ。

このブログを検索

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

QooQ