海金剛(和歌山県)

2025年5月3日土曜日

30_和歌山県 ツーリング_2025/03_和歌山

  • 駐車場から展望台は5分くらい
  • 広い駐車場がある。バイク用のスペースはなかった。
  • 駐車場にトイレあり。お土産屋とかはない。
  • 駐車場の横に日米修復記念館、という展示館がある。有料。中には入ってないです。
  • 海金剛、という名前を誰がつけたのか知らないけど、素晴らしい名前。この景色は、まさしく海金剛。とても力強い景色。
  • 海金剛の向こうに灯台が見えた。あとで調べたら、どうやら樫野崎灯台のようです。

駐車場は広いです。
奥に見えるのは博物館。

駐車場の横から遊歩道に入って、海金剛に向かいます。

なんかいろいろあるみたいですが、海金剛しか行ってません。

海金剛。これこそが海金剛。いかにも金剛。
実物はもっと力強くて迫力あります。

このブログを検索

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

QooQ