情報
- 駐車場は、神仙沼レストハウスのものを使用する。無料。
- レストハウスの営業は9時から。9時にならないと、トイレも使えない。
- 遊歩道の入口のところに、保全金の協力の看板が出ている。100円。でも、お金を入れるところも、9時以降じゃないと、セットされないみたい。
- 神仙沼までは、レストハウスから、木道の遊歩道を歩く。片道30分くらい。傾斜はない。雨で濡れていると、木道は少し滑る。
- レストハウスの駐車場から、神仙沼に向かうのと反対向きにも、展望台に行く道がある。こっちは、展望台まで5分くらい。
- 神仙沼の直前までの道は、ちょっと胸がざわつくくらいに、熊が出そうな道。クマよけの鈴を用意しておけばよかった、と思った。
- 熊が出そう、という以外は、木道のおかげで歩きやすくて、迷わないので、爽やかな森の中のトレッキング。
- 神仙沼の周りは、急に景色が変わる。自然に、こんな作り物みたいな景色ができるのは、信じられないけど、そういうものなんだなあ。
- 神仙沼は、きれいで、静かな沼。木に覆われていないので、ここは、何となく熊が出なさそうな気がする。
- 神仙沼と反対側にある展望台からは、遠くに海を見る景色が見えるけど、周りの木が茂っていて、大きく展望が開けているわけではない。

0 件のコメント:
コメントを投稿