肘折温泉(山形県)

2025年9月9日火曜日

00_観光案内 06_山形県 ツーリング_2025/07_東北

  • 観光で来るなら、町並みをブラブラと眺めて、公衆浴場の温泉に入る、という感じでしょうか。
  • 町並みは、端から端まで見どころ満載、という感じではないです。
  • 宿泊したので駐車場はよくわからないですが、駐車スペースらしきところはありました。
  • お土産屋が何軒かあります。
  • 公衆浴場もありました。
  • おそらく宿泊がメインの小さな温泉街です。意図的なのか、単純に取り残されたのか、ノスタルジーあふれる町並みです。
  • グーグルマップに居酒屋と書かれている店が一軒だけありますが、おじいさんが一人で惰性でやっていて、ほぼ機能していません。近所のお土産屋にも夕食になるようなものは置いていなかったと思います。でも、お土産屋で、角打ちができるみたいでした。居酒屋で餃子を食べるくらいなら、角打ちすればよかった。
  • 5時半から朝市もあるみたいです。宿を出るときに、宿の人が言ってました。

温泉街の町並み。道はこの一本だけです。

昭和が維持されている、というより、昭和で時代が止まっている感じです。

ここが公衆浴場。

神社もあります。階段を見て、行くのを止めたのは私です。

こちらが私が宿泊したお宿です。

部屋はこんな感じ。冷房はありません。扇風機だけです。全く問題ありませんでした。

温泉はこんな感じ。すごくよかった。3回入りました。

このブログを検索

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

QooQ