北金ヶ沢の大イチョウ(青森県)

2025年9月25日木曜日

00_観光案内 02_青森県 ツーリング_2025/07_東北

  • 大イチョウの木は駐車場から見えてます。
  • 少し離れたところにトイレがあって、その横に数台分あります。そこから100mほど離れたところに、もう少し大きい駐車場があります。
  • トイレのみ。
  • 夏の胃腸は濃い緑で、大イチョウの木は幹がほとんど見えないくらいに濃い緑の葉に覆われていて、どこをどう見たらいいのか、ちょっとよくわかりません。緑色の壁というか、かたまりというか。何かが爆発した時の煙が広がっている途中で止まった状態の緑色のもの、のようにも見えます。これが紅葉の時期だと、きれいなんだろうなと思います。
  • 大イチョウの根元には入れませんが、その周りが小さい広場のようになっています。いろんな角度から見学できますが、どこから見ても、大きな緑色。

これが大イチョウ。
どうやって写真を撮ればいいのかよくわかりません。

根本は立入禁止です。

やっぱり何の写真かわからない。
普通の森の写真にしか見えない。

一番上の写真の下の方に移っている道路から、右側に下りると小さな広場があります。
そこから見るとこんな感じ。紅葉するとすごいことになりそうです。

イチョウの木って、葉っぱばかりで、枝とか幹とか見えないんですね。

国指定の天然記念物だそうです。

このブログを検索

ツーリングデータ

ツーリングデータ
2016年から毎年行っている、ツーリングの日程等

全国の観光案内


バイク目線の観光案内。
駐車場、行き方、所要時間、観光のポイント、観光しやすさ、などの情報。
都道府県別、50音順。

ツーリングレポート


↑をクリック。
ツーリングレポートはnoteに引っ越しました。

ツーリングの動画


ツーリングのまとめ動画です

QooQ