
- 経度と緯度が交会しているのは目に見えないので、モニュメントと一緒に写真を撮るくらいしかできることはありません。
- モニュメントの横に数台分あります。
- もちろん何もありません。
- モニュメントまで、未舗装路を2kmくらい走る必要があります。未舗装路が嫌なら無理していかなくてもいいと思います。
- モニュメントまでの未舗装路は農業用の通路らしく、まっすぐな道の両側をさえぎるものが何もないので、八郎潟の舗装された道を走るよりも、まっ平な八郎潟が体感できます。
- モニュメントのところの看板によると、GPS時代になった今の測定方法だと、交会点は違うところにあるらしいです。技術の進歩は残酷だ。

フラットな砂利道です。走りにくいということはないです。





よく見るとニューヨークがあります。
今回のツーリングでは、緯度の絡みでニューヨークが出てくるのですが、ここにもあったのは、今気が付きました。

0 件のコメント:
コメントを投稿