- 駐車場から滝まで10分ちょっとくらい。そんなにきつくはないですが、駐車場からは下り坂(つまり帰りは上り)になります。
- 奈曽の白滝無料駐車場、というところがあるのでこちらを利用します。
- 地図で見ると、ちょっと奥にある交流施設の方が滝に近そうだったので、私はそちらの駐車場を利用したのですが、滝までの遊歩道は倒木にちょっとふさがれているくらいに使われていない道でした。おすすめしません。
- 駐車場にトイレはありますが、他には自販機もありません。
- 幅の広いしっかりした滝です。7月末の日曜日の昼時でしたが、観光客の方もそれなりにいました。
- 滝の近くには神社もあります。御朱印はないですが、立派な神社でした。
- 滝から神社の方に向かうと滝を離れたところから見られる展望台があります。近くで見るのとは違って、これはこれで良い景色。
でも失敗でした。みなさんは普通の駐車場を使ってください。
坂の先に開けたところがありそうなので進んだら、一応滝まではたどり着けました。
高さがちょうどよい感じでよかったです。
右下に釣りをしている人が見えますが、滝壺にたどり着く道は見当たりませんでした。きっと、簡単でも安全でもないはず。
私がいる間、滝壺に行こうとする観光客はいませんでした。

0 件のコメント:
コメントを投稿